仲本 京子(なかもと きょうこ)
2001年10月 KYOKOART Galleryオープン。
2006年02月 沖縄残波岬ロイヤルホテルギャラリー個展 (沖縄)
2005年12月 リウボウ美術サロン 個展 (沖縄)
2005年09月 ギャラリー美慶(大分) 個展
2005年06月 A.I.R.Gallery "wish you were hereⅣ"展 (ニューヨーク)
2005年02月 北谷ギャラリー個展(沖縄)
2005年01月 元麻布ギャラリーPINK LADY展出品(東京・沖縄・富山巡回)仲本 京子(なかもと きょうこ)1962年 東京都生まれ(両親は沖縄県出身)。首里高校、沖縄キリスト教短期大学卒業後、東京海上火災保険(株)入社。約10年間、損害課に勤務する。在職中から画塾に通い、画家の真喜志勉氏に師事。'92年に同社を退職、'93年にイラストレーターとしての活動を開始し、印刷物の表紙イラスト、カット、イラストマップ、ポスタ-やチラシ、パッケ-ジデザイン、本の装丁などを手掛ける。演劇空間「大地」(照屋京子主宰・'91年創設)の公演ポスターを数多く手掛けている。
現在('98年~)は「ナイーブアート」の画家として、色鮮やかな色彩のアクリル画「楽園シリーズ」を中心に沖縄・本土・NYの展示会で活動中。国内外にコレクターを持つ。
毎年のNY展後の"NYレポート"は、ホームページ上と地元の新聞の連載で好評。
デザイン系コンペの審査員やTV出演、ホテル主催のトークショーやFMラジオのパーソ
2005年01月 Caelum gallery group show (ニューヨーク)
2004年12月 リウボウ美術サロン個展(沖縄)
2004年12月 京都市美術館アルン展出品(京都)
2004年08月 プラザハウスG-ギャラリー(沖縄) 二人展
2004年06月 A.I.R.Gallery"wish you were here 3"展 (ニューヨーク)
2004年03月 沖展 デザイン部門 準会員出品
2003年12月 リウボウ美術サロン(沖縄) 個展
2003年09月 ギャラリー美慶(大分) 個展
2003年07月 A.I.R.Gallery "wish you were here too"展 (ニューヨーク)
2003年04月 リザン・シーパークホテルギャラリー(沖縄) 個展
2003年03月 A.I.R.Gallery 5th Biennial Exhibition入選(米・ニューヨーク)
2003年03月 沖展版画部門 入選
2003年01月 セーラムギャラリー(米・ニューヨーク チェルシー) 展示
2002年12月 リウボウ美術サロン(沖縄) 個展
2002年10月 船橋東武百貨店「春の絵画市」出品(東京)
2002年08月 八丁堀天満屋コミュニティギャラリー(広島) 個展
2002年04月 ギャラリー美慶(大分) 個展
2002年04月 第6回現代童画会九州支部展出品(大分)
2002年03月 池袋東武百貨店「春の絵画市」出品(東京)
2002年03月 京都市美術館「アルン展」展示(京都)
2002年03月 沖展 デザイン部門 準会員出品
2001年12月 リウボウ美術サロン(沖縄) 個展
2001年12月 第27回現代童画展入選(会友推挙)(東京都美術館)
2001年10月 ギャラリー美慶(大分) 版画展参加
2001年07月 セーラムギャラリー(米・ニューヨーク チェルシー) 展示
2001年04月 第5回現代童画会九州支部展出品(大分)
2001年03月 沖展デザイン部門 奨励賞(準会員推挙)
2000年12月 ギャラリーアトス(沖縄) 個展
2000年12月 第26回現代童画展 奨励賞(東京都美術館)
2000年10月 アゴラギャラリー(米・ニューヨーク ソーホー)展示
2000年03月 ソーホー インターナショナル アート コンペティション 2000入選
2000年02月 インターナショナル アート エキスポ (Buttler officers club・参加)
2000年01月 沖展 デザイン部門 奨励賞
1999年11月 ギャラリーアトス(沖縄) 個展
1999年07月 アゴラギャラリー(米・ニューヨーク ソーホー) 展示
1999年01月 沖展 デザイン部門 奨励賞
1998年06月 アルテホール(沖縄) 個展
1998年01月 沖展 デザイン部門 入選
その他 KYOKOART Gallery(沖縄) 作品常設
沖展デザイン部門(沖縄) 準会員
現代童画会(東京都美術館) 会友 (2002年 退会)

![]() | ![]() |
---|