タルタロス(TARTAROS)/ 日乃谷 啓(kei hinotani)
現代美術家/キュレーター
石川県金沢市出身
フィギュア原型師として国内フィギュアメーカー原型を多数制作。
プロダクトデザイナーとしてディスクカバーがニューヨークMOMAデザインカタログに登録。
40代に瞑想による神秘体験を契機に現代美術家に転向。
スピリチュアルな視点で歴史文明、偶像崇拝をテーマに紙幣素材の絵画と版画、偶像彫刻,
AutomaticPainting、瞑想絵画のシリーズを発表。
主なキュレーションは「VR工芸-今日の神殿」「次風景」等。沖縄在住。
個展
2017「PULP FICTION」 ルンパルンパ [石川]
2019「神紙 KAMIGAMI – God paper」木之庄企畫[東京]
2020「IDEA」みんなのギャラリー[東京]
2021「Ukiyo」「IDEA Earth」ルンパルンパ [石川]
「World exchange」GalleryTAGBOAT[東京]
「BABEL AGAIN」Contemporary Tokyo[東京]
2022「浮世絵紙幣2022」Contemporary Tokyo[東京]
グループ展アートフェア
2019 ONE ART TAIPEI 2019 台北 木之庄企画
ARTマレーシア 木之庄企画
2020 TAGBOAT×百段階段展 GalleryTAGBOAT
2021 tagboat ART SHOW,tagboat art fair GalleryTAGBOAT
ART北京2021 北京 Contemporary Tokyo
北京当代艺术展 北京 Contemporary Tokyo
ART021上海 上海 Contemporary Tokyo
2022
ART TAIPEI 2022 台北Contemporary Tokyo
「暖流」上海 廈門美術館
2023
『观,Just Looking中日韩艺术联展』
上海 powerlongartcenter
受賞歴
2014 第9回TAGBOAT AWARD 作品選出
2014 TDW ART FAIR前期 審査員特別賞. 今村 有策賞 受賞
キュレーション
2019
VR工芸「今日の神殿 -Regeneration(再生)」
企画、キュレーション、作品参加
[作品提供] 金 理有、山本 基 、TARTAROS JAPAN tagboat Gallery[東京]
2022
「Post Imagine」ASTER[石川]
2023
「次風景 post landscape」 ASTER[石川]
◆21世紀の偶像美術
私は最も古い美術、神々や精霊信仰を形にした偶像美術を、21世紀の美術に変換しています。
作品は古代から現代の無数のシンボルで構成され、世界の美術、神話、サブカルチャー、現代の通貨システムなど様々です。
合成された作品は、作者自身でも解けない謎の様になる傾向があります。
20世紀は神と科学が交代した時代です。では、21世紀に人間は何を信仰しているのでしょう。
信仰は社会やシステム、有名人や映画、ゲーム、キャラクター、ファッションやライフスタイルに姿を変え、人間はそれらを消費する事で信仰しています。
私が偶像と捉える範囲は広く、国家や通貨交換システムなど、人が信仰する対象は全て偶像としてモチーフになります。
21世紀の偶像とは私達の鏡像でもあるのです
TARTAROS JAPAN 個展
「Ukiyo-e banknote」
2021年7月17日(土)-25日(日)
Open 11:00-18:00
最終日はpm5時まで
TARTAROS JAPANとはアーティスト日乃谷啓が行うアートプロジェクトの総称です。
原型師→現代美術家、金沢→東京→沖縄。 文明信仰、自然、人間、瞑想、表現は多様、テーマは大きいです。
今日、もっとも注目されている現代美術家です。
