top of page

石垣 克子

(Katsuko ISHIGAKI)

 

1967  石垣市生まれ

1991   沖縄県立芸術大学美術工芸学部美術学科絵画専攻卒業

     私立昭和薬科大学附属中学高等学校美術非常勤講師(1991年~2008年)

     沖縄県立南部工業高等学校非常勤講師 (1992年~2003年)

      沖縄県立芸術大学美術工芸学部美術学科芸術学専攻非常勤講師  2013年後期より)

         琉球大学教育学部非常勤講師 2021年~

2008  アノコザ(沖縄市)

     黄金町バザール(横浜)

            ueki・日常のさりげない緑(沖縄)

          (2009福岡2010沖縄 2013沖縄 2014福岡)

   通りと広場・トランジット展(ギャラリーアートリエ)(福岡

2009   水都大阪2009(大阪)

2011   大コルク展(沖縄県立芸術大学附属芸術資料館)

2012   夢現代美術展(浜田市世界こども美術館)

           Art is My Life - 沖縄の女性アーティスト(沖縄県立博物館・美術館)

2013   ジュネチックin 伊計島

           今いる風景展part2 ギャラリーアトス

     10年代の無条件幸福(eitoeiko)東京

2014 イントロドューシングカツコイシガキ(eitoeiko)東京

2015 イチハナリアートプロジェクト+1(2016年参加)

   マブニピースプロジェクト(2016年2017年参加)

2016 Longing the spring (ラファイエット)1

           はならぁと2016こあ(奈良)

2017 遠くに、近くに WHITE SPACE ONE(福岡)

      石垣克子絵画展 ‐南の景から‐ ギャラリーアトス

            沖縄市(sksk)を拠点に県内外で活動。

2019 石垣克子個展 ポジチョンミン智異山(韓国)

2019 基地のある風景eitoeiko(東京)

2020 眺め rat&sheep

2021 その時々の眺め rat&sheep

2022 南の景から ギャラリーアトス

2023 基地のある風景Ⅲ eitoeiko(東京)

2023 道にコルクも色々あって rat&sheep

​2024 南の景から ギャラリーアトス

 

​近年の主なグループ展

2018   「3331アートフェアーアーツ千代田3331(東京)

2018   「今もゆれている横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜)

2019   「マブニピースプロジェクト2019平和記念公園(沖縄)

2020   「沖縄国際アジア平和芸術祭」那覇市民ギャラリー(沖縄)

2021   「2021.4.3Art Exhibition "A Certain Scenery "

             芸術空間イア、ポジションミン・チェジュ(韓国

2021    「琉球の横顔沖縄県立博物館・美術館(沖縄)

2022    「GENERATIONSギャラリーラファイエット(沖縄)

2022    「復帰後私たちの日常はどこに帰ったのか展」佐喜真美術館(沖縄)

2022    「ART WE HAPPY?」zenzaiマージナルギャラリー(鹿児島)

2022 「PARADISE OKINAWAMISA SHIN GALLERY(東京)

2022 「沖縄人展ギャラリーラファイエット(沖縄)

2022 「たずさえる視座(まなざし)POETIC SCAPE(東京)

2022 「六本木クロッシング2022森美術館(東京)

​2023    「ふたりの風景MBギャラリーチャタン(沖縄 

IMG_1213a
isigaki6
isigaki2
isigaki1
isigaki3
isigaki4
isigaki5

石垣克子絵画展ー南の景からー2022年1月15日(土)-23日(日) Open 11:00-18:00最終日はpm5時まで 17日(月)は休廊となります。

img231.jpg
bottom of page